top of page
検索

男2人旅

  • 執筆者の写真: YAMAjiN
    YAMAjiN
  • 2024年8月6日
  • 読了時間: 3分

去年の息子と男2人旅は、琵琶湖周辺や兵庫、鳥取まで1週間のキャンプの旅でした。


本当は今年も1週間ほど行きたかったけど、今回の目的はキャンプではなく、息子の大好きなクワガタ採集。


生息している個体が多い時期になんとか行きたかったのと、この後の家族旅行の予定があったため、

最大で2泊の男旅になりました。

お目当ては、私が住んでいる長野県では拝めないヒラタクワガタ。

なんとか2泊以内でゲットできれば、、、、、。

 とにかく西へ、、、、、。でも2泊で帰らなければ、、、。本当は九州あたりに行きたかったけど、そこまでは遠くにいけない、、。2泊しかないというプレッシャーの中車を西へ走らせた。

私も今までで一度も採集したことがないヒラタクワガタ。

本当に採れるかめちゃめちゃ心配、、、、、。


そしてやっていたのが、三重県伊勢市。

めちゃめちゃ暑い、、、、、。


でも昼間のうちにいかにポイントを見つけ出すのかが勝負。


河川敷をメインにポイントをひたすら探します。


現地に着いたのが15:00ごろ。

知らない土地でポイントを探すのは本当に難しい、、。ましてやヒラタ一点狙い。

何とか日没までに良さそうなポイントを2箇所見つけることができた!

 はたして採れるのか、、、、。 



とりあえず夕飯を食べてから勝負!



名物 伊勢うどん


うーん、、食べ慣れない味。



さあ、いざ!!!!





まずは1つ目のポイント。


お?!


と思ったらカブトムシ、、、。





こちらもカブトムシ、、、。


、、、、、、、、、、、、、。






こっちもカブト、、、。


ここのポイントだけで、20匹以上は


いました、、、。





ハラビロカマキリ!!



初めて実物見た!







ナナフシ!!

これも初めて実物見た!!


ここは昆虫の宝庫か!?

息子興奮してます。


でも、お目当てのヒラタは見つからず、、、、、、、、、。


もう一つのポイントにかけるしかない、、、、、。


ただ、このポイントよりは樹木も少なく気配も薄そうな場所だった。

でも行くだけ行く!頼む!


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。


ん?


んんん?!





ウロの中にクワガタ発見!!



大体こういう時はコクワガタ、、。




でもコクワにしては少しデカいか?!



、、、、、、、、、、、、、、、、。



うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


ヒラタァぁぁぁぁぁ!!



めちゃめちゃ大興奮!!



本当に採れた!


息子も大興奮!

今までに聞いたことのない寄生をあげてましたw



いやぁ、、。


本当によかった!

まさか本当に採れるとは思わなかったので、

ここまで来た甲斐があった!


サイズは小ぶりの41mm


でも狙って採りに行って結果が出たのが嬉しかった!


次の日もいくつかポイントを増やして探したけど、

今回の結果は、

カブトムシ 無数(50匹以上)

コクワガタ 20匹

ヒラタクワガタ 1匹 でした。

まさに奇跡の1匹でした! 本当によかった!

帰りに愛知県知多市にある『昆虫家』さんへお邪魔して話を伺ったところ、

三重県でも、いることはいるけど、やはり個体は少ないらしいです。

そんな中初めて訪れたところで採集できたことは本当に奇跡でした!


3日間お疲れ様!


よくがんばりました!


いつか九州や五島列島などに赴き、

化けヒラタゲットしたいと思います!


 
 
 

Comentarios


bottom of page